Webエンジニア見習いの技術メモ

プログラミングなどのIT関連の技術について投稿予定.

yumとrpm(パッケージ管理システム)

yumとrpm

どちらもパッケージ管理システム.ソフトウェアをインストール,削除,アップデートするときになどに使う.yumは内部でrpmを用いている.そのためrpmを用いても同様の操作が可能だが,普通はyumを使えるならyumでよい(高機能だから).

yum
Linuxコマンド集 - 【 yum 】 パッケージを取得してインストール/アップデートをする:ITpro

rpm
Linuxコマンド集 - 【 rpm 】 RPMパッケージをインストール/アンインストールする:ITpro

yum,rpmのメリット

ソフトウェをインストールするときに,他に必要なソフトウェアも同時にインストールしてくれる.また,パッケージ管理システムによってインストールされたソフトウェアは,削除するとき,アップデートするときも非常に単純なコマンドで対処できる.

yum,rpmのデメリット

これらのパッケージ管理ソフトは,OSのディストリビューションにソフトウェアのパッケージが提供されている場合のみ,利用することができる.したがって,ソフトウェアの最新版をいち早く導入したい場合などは,ディストリビューションに対象のソフトウェのパッケージが提供されていない場合がある.

その場合は提供されるのを待つか,手動でソースコードからコンパイルしてインストールする必要がある.

yum,rpmを使わない場合(自力でコンパイルしてインストールする場合)

対象のソフトウェアをインストールするために必要なソフトウェアも,自力でインストールする必要がある(エラーが起こっては対処を繰り返すような感じ).

インストールはまだしも,削除するときは特に大変.インストール時に,そのソフトウェのために必要なソフトウェアを全て同じ場所にインストールする,などとすれば楽になる.

また,手動でインストールした場合,そのソフトウェアを用いてインストールする必要のあるほかのソフトウェアをインストールしたいとき,手動でインストールしなくてはならなくなる.

まとめ

パッケージ管理システムを用いてインストールしたほうが,ソフトウェアの管理は楽になる.ただし最新版が提供されていない場合などもある.

また,手動でコンパイルしてインストールするのは,勉強にはなるが管理は大変.

参考

yumとrpmの違い
初心者の頃に知っておきたかった rpm と yum の違いと使い分け - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています